2022.09.15(木

ヱビスのお祭りが3年ぶりに帰ってくる!「YEBISU BEER HOLIDAY
(ヱビスビアホリデー)」いよいよ9月16日から開催、ビアホリデー限定
樽生を含む7種のヱビスで秋のとっておき時間を

   サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、9月16日からヱビスビール発祥の地「恵比寿ガーデンプレイス」で「YEBISU BEER HOLIDAY(ヱビスビアホリデー)」を開催する。

「YEBISU BEER HOLIDAY」オリジナルサイトはこちら→https://www.sapporobeer.jp/yebisu/beerholiday
   これまで2009年から2019年まで11年にわたって「恵比寿麦酒祭り」を開催し、地域の皆さまを始め多くのご来場者さまに親しんでいただいた。3年振りの開催(注1)となる本年は、装い新たに“ヱビスビール発祥の地で多彩なヱビスと過ごす、秋のとっておき時間”をテーマにビールを愉しむお祭りとして、恵比寿の街ならではの魅力的で新しいヱビス体験を提供する(注2)。
   会場では全7種のヱビスビールを提供。10月12日に全国で数量限定発売予定の「ヱビス プレミアムメルツェン」(注3)の樽生を、一足先に「YEBISU BEER HOLIDAY」限定で提供する。発売予定の缶•びん商品よりも一層の長期熟成をさせたスペシャルエディションで、この会場でしか飲むことができないまさにスペシャルな限定ビールとなっている。また、ビールを注ぐ「YEBISU BEER HOLIDAYオリジナルグラス」はお持ち帰りいただき、ご自宅でもぜひ多彩なヱビスをお楽しみ下さいという。
   ヱビスブランドは「Color Your Time! YEBISU ビールの楽しさ、もっと多彩に。」のブランドコンセプトのもと、お客様のビール時間をもっともっと豊かに彩っていくことを目指している。本イベントを通じて、恵比寿の街で多彩なヱビスによる幸せなビール時間をお届けする。
(注1)2020年、2021年の「恵比寿麦酒祭り」は、新型コロナウィルスの影響により中止した。
      「恵比寿麦酒祭り」で実施していたお子様向けの企画は実施しない。
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000015160/)
【YEBISU BEER HOLIDAYについて】
   ヱビスのお祭りが3年ぶりに帰ってくる。130年以上前、ヱビスビールが生まれたここ恵比寿を舞台に多彩なビールの楽しみ方に出会える10日間。それがビールの祝祭「ヱビスビアホリデー」
だ。お休みの日じゃなくても、ふらっとどうぞ。とっておきのおいしいヱビスが、あなただけの幸せなビール時間をお届けする。
【YEBISU BEER HOLIDAYの楽しみ方】
STEP1 会場インフォメーションでご利用時間と人数をお申込みいただく。
・お席は90分制となる。
・当日の時間枠以外のご予約はできない(事前のご予約は不可)。
・テーブルは4名制となる。5名以上でお越しの際には、2テーブルに分かれていただく。
STEP2「YEBISU BEER HOLIDAY」オリジナルグラスをもらっていよいよ入場!多彩な樽生ヱビスと逸品フードをお楽しみいただける!グラスは会場に設置の洗浄機で綺麗に洗浄してお持ち帰り下さい。ご自宅でもぜひ「YEBISU BEER HOLIDAY」オリジナルグラスで多彩なヱビスを、お楽しみ下さい!
■ドリンクメニュー(会場でお楽しみいただける多彩な樽生ヱビスのラインナップ)※ソフトドリンクも用意している。
①ヱビスビール
   1890年の誕生以来、変わらぬ美味しさを届けつづけてきたヱビス。麦芽100%、ヱビス酵母ふんだんに使用されたバイエルン産アロマホップ、そして長期熟成。旨味あふれるふくよかなコクが特徴だ。

②ヱビス プレミアムメルツェン(YEBISU BEER HOLIDAY限定)
   オクトーバーフェストのフェストビアとして親しまれる「メルツェン」というビアスタイルでつくった、数量限定の樽生ヱビス。ドイツ産麦芽を一部使用してヱビス酵母と織りなす、濃厚な麦のうまみと深いコク、ほのかな甘みをお楽しみ下さい。

③ヱビスマイスター
   本場ドイツで学んだ技術者が造り上げた「ヱビス マイスター」。「ヱビス マイスター」のためだけに、薫り高いロイヤルリーフホップを一部使用。ヱビスの最高峰を目指した、ふくよかな薫りと研ぎ澄まされたコクが特徴だ。

④琥珀ヱビス プレミアムアンバー
   宝石のように輝くクリスタル麦芽を一部使用した、目にも美しい琥珀色の輝き、香ばしい薫りと深いコク。ヱビスならではのアンバースタイルだ。

ヱビス プレミアムブラック
   炭焼きされた特別な麦芽「プレミアムロースト麦芽」を一部使用し、3度にわたって麦芽のうまさを引き出す伝統的な3回煮沸法と長期熟成による、香ばしく芳醇なコクをお楽しみ下さい。

⑥ヱビス プレミアムエール
   厳選されたホップと、吟味された酵母が醸す、濃密な香り、凛とした苦味、ふくよかなコク。2種類のホップによるエールらしい余韻まで広がる、香りとコクをお楽しみ下さい。

⑦ヱビス&ヱビス(ハーフ&ハーフ)
   ヱビスビールとヱビス プレミアムブラックのハーフ&ハーフ。旨味あふれるふくよかなコクと、香ばしく芳醇なコクがブレンドされたおいしさをお楽しみ下さい。

■フードメニュー提供店
   「YEBISU BEER HOLIDAY」で提供するフードは、本年3月に開催した恵比寿の料理人が考える「ヱビスビールに合う逸品グランプリ」(注4)でグランプリを受賞した6店舗。開催期間全10日間の前半後半5日間で提供店が変わり、多彩なフードがお楽しみいただける。
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014607/
<9月16日~20日>

①tTure URL: https://www.tture.info/

②日本料理 代官山やまびこ URL: https://www.facebook.com/daikannyamayamabiko

③1dL URL: https://ordinary-inc.com/1dl/

<9月21日~25日>
④京鼎樓 URL: https://jin-din-rou.net/hanare/

⑤恵比寿 吉乃坐 URL: https://kichinoza.jp/

⑥ROTISSERIE BLUE URL: https://www.r-blue.net/
■お支払いについて
※詳しくは「YEBISU BEER HOLIDAY」オリジナルサイトでご確認下さい。
https://www.sapporobeer.jp/yebisu/beerholiday

■ヱビスビール記念館での期間限定特別イベントについて
「YEBISU BEER HOLIDAY」開催期間中、ヱビスビール記念館では以下イベントを開催する。
①「スペシャル ヱビスツアー」の実施
   期間中全てのヱビスツアー中にじゃんけん大会を実施し、勝ち残った1名様にプレゼントを贈呈する。
②「恵比寿様の福ぶくろ」の販売
   3,000円(恵セット)・5,000円(比セット)・10,000円(寿セット)のラインナップで福袋を販売する。ヱビスビールが大好きな方、ビール好きなご友人へのプレゼントにもおすすめだ。
③ラッキーヱビス特別企画「meet by fate~ラッキーヱビスとの運命の出逢い!~」
 毎月25日はヱビスの日。YEBISU BEER HOLIDAY最終日の9/25(日)にテイスティングサロン内でご注文いただいたビールの提供タンブラーの中にラッキーヱビスタンブラーが出現する。運よくラッキーヱビスタンブラーで提供された方には、ヱビスコイン1枚(400円)でそのタンブラーをお持ち帰りすることも可能だ。
※③のイベントは9月25日のみの実施。メニューはヱビスビール、琥珀ヱビス プレミアムアンバーヱビス プレミアムブラック、ヱビス ハーフ&ハーフの4種類からお選び下さい。
   ヱビスビール記念館での期間限定特別イベントの詳細は、ヱビスビール記念館公式サイトにてご確認下さい。
https://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/?_gl=1*njnpo4*_ga*OTUxMzM2NDUzLjE2NjIzNzU0Mjg.*_ga_4GF5N25V0F*MTY2MjUyMzUyMS40LjAuMTY2MjUyMzUzMS41MC4wLjA.
【YEBISU BEER HOLIDAY開催概要】
1.イベント名:YEBISU BEER HOLIDAY(ヱビスビアホリデー)
2.開催場所:恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区恵比寿4丁目、東京都目黒区三田1丁目)
3.開催期間:2022年9月16日~25日
※宵祭りなど開催前先行イベントの開催はない。
4.営業時間:平日16:00~21:00(ラストオーダー20:30)
                  土日祝日11:30~21:00(ラストオーダー20:30)
5.入場料:無料
6.主催:サッポロビール株式会社
7.後援:渋谷区、一般財団法人渋谷区観光協会
<参考>

・ヱビスブランドサイト https://www.sapporobeer.jp/yebisu/
・「YEBISU BREWERY TOKYO」2023年末開業!“圧倒的リアル体験”を目指すヱビスブランド 戦略 https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000015251/

   この件の消費者の方からのお問い合わせ先はサッポロビール(株) お客様センターまで(電話0120-207-800)。