2024.05.16(木) |
松本市•野沢温泉村限定の「宿泊施設に
おける人材確保•業務効率化セミナー」
参加事業者募集(6月3日、4日実施)
|
---|
宿泊業における人材不足の課題に対応するため、県がモデル地域として選定した松本市と野沢温泉村の宿泊施設事業者を対象に、「宿泊施設の業務切出しによる地域内の新たな人材確保」
や、 「業務の効率化•生産性の向上」を目指した連続セミナーを開催する。
セミナーの対象者は松本市又は野沢温泉村 の 宿泊施設事業者(経営者、現場責任者、採用•人事担当者)。セミナー回数は松本市が全6回、野沢温泉村が全7回行われる。
<セミナー内容>
・業務分解ワークショップ(経営者、現場責任者向け)
・人材確保ワークショップ(経営者、採用•人事担当者向け)
・業務効率化ワークショップ(経営者、現場責任者向け)
+現場改善を目的とした専任コンサルタントによる伴走支援が行われる。すべての回へのご参加をお願いしている。なお、詳細の内容•各地域の日程は、別添のチラシをご確認下さい。
チラシ.pdf(野沢温泉村)
チラシ2.pdf(松本市)
<セミナーへの参加方法>
まずは各地域の「エントリー説明会」にご参加下さい。エントリー説明会の参加申込方法は各地域の申込フォームに入力して下さい。〆切は5月30日(木)17時までだ。
松本市エントリー説明会---------------------➡
日時:令和6年6月3日月曜日13時~15時
会場:松本市立博物館•講堂 松本市大手三丁目2番21号
野沢温泉村エントリー説明会 -----------➡
日時:令和6年6月4日火曜日13時~15時
会場:野沢温泉村公民館 野沢温泉村豊郷9167
【参考】県では生産年齢人口の減少を前提に宿泊業の持続可能な経営を実現するため、松本市•野沢温泉村をモデル地域として、宿泊施設の業務切出しによる地域内の新たな人材確保や、業務の効率化•生産性の向上のモデル事業を実施している。
この件のお問い合わせは県観光スポーツ部 山岳高原観光課 観光地域づくり係 田村、丸山まで(電話026-235-7251<直通> FAX026-235-7257 E-mail: mt-tourism@pref.nagano.lg.jp)。
や、 「業務の効率化•生産性の向上」を目指した連続セミナーを開催する。
セミナーの対象者は松本市又は野沢温泉村 の 宿泊施設事業者(経営者、現場責任者、採用•人事担当者)。セミナー回数は松本市が全6回、野沢温泉村が全7回行われる。
<セミナー内容>
・業務分解ワークショップ(経営者、現場責任者向け)
・人材確保ワークショップ(経営者、採用•人事担当者向け)
・業務効率化ワークショップ(経営者、現場責任者向け)
+現場改善を目的とした専任コンサルタントによる伴走支援が行われる。すべての回へのご参加をお願いしている。なお、詳細の内容•各地域の日程は、別添のチラシをご確認下さい。


<セミナーへの参加方法>
まずは各地域の「エントリー説明会」にご参加下さい。エントリー説明会の参加申込方法は各地域の申込フォームに入力して下さい。〆切は5月30日(木)17時までだ。
松本市エントリー説明会---------------------➡

日時:令和6年6月3日月曜日13時~15時
会場:松本市立博物館•講堂 松本市大手三丁目2番21号
野沢温泉村エントリー説明会 -----------➡

日時:令和6年6月4日火曜日13時~15時
会場:野沢温泉村公民館 野沢温泉村豊郷9167
【参考】県では生産年齢人口の減少を前提に宿泊業の持続可能な経営を実現するため、松本市•野沢温泉村をモデル地域として、宿泊施設の業務切出しによる地域内の新たな人材確保や、業務の効率化•生産性の向上のモデル事業を実施している。
この件のお問い合わせは県観光スポーツ部 山岳高原観光課 観光地域づくり係 田村、丸山まで(電話026-235-7251<直通> FAX026-235-7257 E-mail: mt-tourism@pref.nagano.lg.jp)。