2024.07.01(月)

観光コンテンツの磨き上げや旅行商品造成•
販売促進の取組を支援「魅力ある観光資源の発掘•
商品化促進事業支援金」の募集を開始

   この目的は長野県がもつ魅力ある観光資源を活かした旅行商品造成及び戦略的な販売促進や旅行商品に特別感•上質感を付加させるための経費を支援することで、旅行商品の市場への流通を後押しするとともに、県内旅行者の新規客層及びリピーターを獲得する。
<支援メニュー>
●観光コンテンツの磨き上げ
地域の観光資源を掘り起こし、魅力ある観光コンテンツの磨き上げを図る取組を支援。
(1) 支援対象者 県内に事業所を有する観光地域づくり法人、観光協会(連盟)等
(2) 支援対象経費 エージェントトリップ、メディアトリップに要する経費
(3) 支援金額上限30万円、補助率1/2以内
(4) 申請受付期間 令和6年7月1日(月)~令和7年1月31日(金)(予算上限に達し次第終了)
(5) 申請方法 申請書をメール又は郵送により提出
●旅行商品の造成•販売促進
長野県ならではの歴史•文化体験や県内の自然公園の資源を活用した特別感•上質感のある商品造成を支援。
(1) 支援対象者 旅行業法第3条に規定する登録を受けた旅行会社
(2) 支援対象経費 •旅行商品の販売促進に要する経費•特別感や上質感のある旅行商品にするため
   に必要な経費
(3) 支援金額上限30万円、補助率1/2以内
(4) 申請受付期間 時期を2回に分けて申請を受け付け。
1回目:令和6年7月1日(月)~7月22日(月)
2回目:令和6年10月11日(金)~10月31日(木)
(5) 申請方法 申請書をメール又は郵送により提出
<申請書提出•問合せ先>
〒380-0936 長野県長野市中御所岡田町 131-4 ホテル信濃路3階
(一社(長野県観光機構 パブリック事業部 Tel 026-219-5274 Mail yukyaku@nagano-tabi.net
-------------------------------------------
※支援金交付要領•様式は、長野県観光機構のホームページ(https://www.nagano-tabi.net/)にて
公開する。いずれも諸条件がある。申請の際には支援金交付要領を必ずご確認下さい。
 
   この件のお問い合わせは県観光スポーツ部 観光誘客課 観光振興担当 蓬田(よもぎだ)、佐々木まで(電話026-235-7253<直通>  FAX026-235-7257  E-mail: kankoshin@pref.nagano.lg.jp)。