2024.07.25(木) |
令和6年度「信州山岳アカデミー」
8月6日開催、「神の鳥ライチョウと
日本の山の魅力」「夏山登山の安全対策」
|
---|
安全登山のための実践的なノウハウと自然や歴史•文化等、信州の山が持つ多様な魅力を発信する「信州山岳アカデミー」を開催する。今年度第1回は、ライチョウ研究の権威である中村浩志先生にご登壇いただき、世界から感じた日本の山岳の魅力や、ライチョウがいかに特異かつ貴重な存在であるかなど様々なお話を伺う。また、長野県山岳総合センターと長野県警察山岳遭難救助隊による夏山登山講座も行う。
日時は8月6日(火)18時00分~(1時間30分程度)、形態はオンライン
開催(Microsoft Teams)、主催は長野県、講演プログラムは次の通りだ。
①「神の鳥ライチョウと日本の山の魅力」18時00分~19時00分
(国立大学法人信州大学名誉教授 中村浩志氏)
② 「夏山登山の安全対策」19時00分~19時30分
(長野県山岳総合センター所長 傘木靖氏、長野県警察山岳遭難救助隊 母袋周作氏)
参加費は無料、定員は定員500名。申込方法はこちらの二次元コード又はリンクからお申込み下さい。申込締め切りは8月5日(月)正午まで。定員に達し次第、募集を締め切る。リンク:申込はこちらをクリック
アーカイブは後日、本講座のアーカイブ動画を公開する予定。
この件のお問い合わせは県観光スポーツ部 山岳高原観光課 観光地域づくり係 (担当) 北川原 川上まで(電話026-235-7251<直通> FAX026-235-7257 E-mail sangaku@pref.nagano.lg.jp)

日時は8月6日(火)18時00分~(1時間30分程度)、形態はオンライン
開催(Microsoft Teams)、主催は長野県、講演プログラムは次の通りだ。
①「神の鳥ライチョウと日本の山の魅力」18時00分~19時00分
(国立大学法人信州大学名誉教授 中村浩志氏)
② 「夏山登山の安全対策」19時00分~19時30分
(長野県山岳総合センター所長 傘木靖氏、長野県警察山岳遭難救助隊 母袋周作氏)
参加費は無料、定員は定員500名。申込方法はこちらの二次元コード又はリンクからお申込み下さい。申込締め切りは8月5日(月)正午まで。定員に達し次第、募集を締め切る。リンク:申込はこちらをクリック

アーカイブは後日、本講座のアーカイブ動画を公開する予定。
この件のお問い合わせは県観光スポーツ部 山岳高原観光課 観光地域づくり係 (担当) 北川原 川上まで(電話026-235-7251<直通> FAX026-235-7257 E-mail sangaku@pref.nagano.lg.jp)