2024.09.05(木) |
第71回長野県清酒品評会の表彰式を
9月10日に長野市の長野県工業技術
総合センターで
|
---|
県産の清酒の品質向上と醸造技術の改善を図り、酒造業界の発展に資するため、去る8月27日(火)及び8月28日(水)に清酒品評会の審査会を開催した。審査結果に基づき、次のとおり表彰式を行う。
日時•場所
9月10日(火)11:00から12:00まで
長野県工業技術総合センター食品技術部門
4階講堂(長野市大字栗田字西番場205-1)
受賞内容:長野県知事賞20点
出品状況( )は昨年の数値
※純米酒部門は県産清酒の多様性を評価する参考部門のため、出品酒19点は知事賞の対象外となりる。
入賞した酒造場(詳細は別紙)
別紙.pdf
吟醸酒部門10場(R5:9場)
純米吟醸酒部門10場(R5:9場)
主催:長野県、長野県酒造組合
この件のお問い合わせは県工業技術総合センター 食品技術部門 食品バイオ部 (担当)窪田、 豊田まで(電話026-227-3132<直通> E-mail: shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp)。
日時•場所
9月10日(火)11:00から12:00まで
長野県工業技術総合センター食品技術部門
4階講堂(長野市大字栗田字西番場205-1)
受賞内容:長野県知事賞20点
出品状況( )は昨年の数値

※純米酒部門は県産清酒の多様性を評価する参考部門のため、出品酒19点は知事賞の対象外となりる。

入賞した酒造場(詳細は別紙)

吟醸酒部門10場(R5:9場)
純米吟醸酒部門10場(R5:9場)

主催:長野県、長野県酒造組合
この件のお問い合わせは県工業技術総合センター 食品技術部門 食品バイオ部 (担当)窪田、 豊田まで(電話026-227-3132<直通> E-mail: shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp)。