2024.10.07(月)

長野県はみその生産量全国ナンバーワン
10月16日(水)に「第73回長野県みそ品評会」
開催

   長野県産みその品質向上と醸造技術の研さんを目的に、長野県と長野県味噌工業協同組合連合会主催による、みそ品評会を開催する。審査会は10月16日(水)10時から、長野県工業技術総合センター食品技術部門 4階講堂(長野市大字栗田字西番場205-1 電話026-227-3131)で行われる。<出品部門5部門>
1 淡色系みそ•漉し、
2 淡色系みそ・粒
3 赤色系みそ・漉し、
4 赤色系みそ・粒
5多様化みそ

みそ品評会の様子
   褒賞数は知事賞12点 ※多様化みそ部門は、県産みその多様性を評価する参考部門のため知事賞対象外。出品予定点数96点となっている。なお、この品評会の賞状授与式、出品味噌きき味会は11月8日(金)13時からの予定している。
<長野県の味噌の生産状況>
   2022年における味噌の出荷額は、長野県が約732億円で日本一となっており、全国シェアについても約51パーセントと半数以上を占めている(総務省•経済産業省「2023年経済構造実態調査」による)。
 
この件のお問い合わせは県工業技術総合センター 食品技術部門 (担当)窪田、斉藤敦まで(電話026-227-3131<代表>   E-mail shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp)。