2024.10.22(火)

食生活の改善を通じて、地域での健康づくりや
食育を推進、「第54回長野県食生活改善推進大会」
10月24日に開催

   「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、自らの健康づくりに取り組むと共に、健康によい生活習慣が定着するよう身近な地域での普及活動を行い、健康づくりを実践している食生活改善推進員が集い、地域での取り組みについて仲間たちと共に学び、共に考える大会を開催する。
日時:10月24日(木)正午から午後3時まで
主催:長野県食生活改善推進協議会、長野県
場所:長野県総合教育センター講堂(塩尻市大字片丘字南唐沢 6342-4)
参加者:長野県食生活改善推進員、行政関係者等約360人
<内容>
(1)大会式典 12:00~12:40
主催者あいさつ
表彰
保健衛生表彰(知事表彰)
長野県食生活改善功労者表彰(会長表彰)
※受賞者(団体)は別紙のとおり
大会宣言
(2)事例発表 12:45~13:30
テーマ「わがまちの食生活改善活動」
   発表者:御代田町食生活改善推進協議会
               原村食生活改善推進協議会
               生坂村食生活改善推進協議会
(3)健康体操 13:55~14:00
(4)特別講演 14:00~15:00
講演「ぴんぴんキラリの生活術」
講師 NPO法人佐久平総合リハビリセンター副理事長 関口憲治氏
LinkIcon別紙.pdf
   この件のお問い合わせ先は県健康福祉部 健康増進課 赤塩まで(電話026-235-7116<直通>  026-232-0111<代表>内線2633  FAX026-235-7170  E-mail:kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。