最近の対応食レシピ(11月〜4月)

2014.05.08(木)

 松本市の学校給食は、平成11年1月よりアレルギー対応食を提供している。学校給食センターでのアレルギー対応食は、特別調理室で十分注意をしながら調理を行い、学校に配送されている。
 平成12年には『松本市アレルギー対応食提供事業実施要鋼』が制定され、それ以降は要鋼に沿って事業を行っている。

arerugi1.jpgarerugi2.jpg

 実施要綱は例規集第8編「教育」でみることができる。詳しくは各校栄養士、または給食センターへお問い合わせを。松本市教育部学校給食課では保護者、学校、給食センター三者で連携を取り合いながら、安心で安全なアレルギー対応食が提供していると説明している。
 また、食物アレルギー対応マニュアルが作成されており、食物アレルギーをもつ児童、生徒の症状や施設の状況に合わせた対応についてのマニュアルとなっている。
PDF.png
松本市学校給食における食物アレルギー対応の基本(PDF:1,623KB)
松本市学校給食アレルギー対応食提供事業の流れ(PDF:5,450KB)
その他の配慮事項と対応(PDF:3,073KB)

 ここで最近の対応食レシピ(11月〜4月)を紹介する。「どんなふうに作ったら、子どもが喜んでくれるかな?」と頭を悩ませながら、安全性はもちろんのこと、おいしさも追求している。
さつまいものコロッケ【11月】(PDF:223KB)
旬のさつまいもをカリッと焼いたコロッケです♪
豚肉とコーンのカップ焼き【12月】(PDF:214KB)
コーンが入ったハンバーグ風のカップ焼きです♪
さつまいものミートグラタン【1月】(PDF:155KB)
ホワイトソースのグラタンとまた一味違うミートソースのグラタンおいしいですよ♪
おでん【2月】(PDF:175KB)
冬の定番おでん、味のしみた大根と肉団子の相性がとてもおいしいですよ♪
たらバーグフライ【3月】(PDF:164KB)
たらのすり身で食感が柔らかくおいしいですよ♪
さつま芋入りメンチ【4月】(PDF:165KB)
さつま芋を使ったメンチカツはほんのり甘く、パン粉のかわりの凍り豆腐の粉はサクサクの衣
に大変身!
お問い合わせは、松本市役所教育部 学校給食課まで(〒399-0006 長野県松本市野溝西3丁目6番1号、電話0263-86-1130、FAX0263-86-1150)。