2024.02.01(木) |
長野県食育推進計画(第4次)に基づく食育活動の
推進に向けて、令和5年度「信州の食を育む県民
会議」2月8日に開催
|
---|
食育の推進については、令和5年月に策定された長野県食育推進計画(第4次)に基づき、関係機関•団体や県民の皆様により、様々な活動が展開されている。長野県の食育に関する取り組みを幅広い機関•団体や県民の皆様の参画を得て展開するために、下記のとおり「信州の食を育む県民会議」を開催する。
日時は令和6年2月8日(木)午後1時30分から午後4時まで、会場は長野県庁 西庁舎1階110号会議室で行われる。参加者は保健•医療等関係団体、保育所•幼稚園•学校等関係団体、流通消費者関係団体、農業関係者、食育ボランティア等の代表者及び行政関係者となっている。
会議内容は(1)長野県における食育関連事業について、(2)長野県食育推進計画(第4次)の進捗状況について、(3)その他となっており、会議は公開で行う。
この件おお問い合わせは県健康福祉部 健康増進課 (担当)小林 牧野まで(電話026-235-7116
<直通> 026-232-0111<代表>内線2668 FAX026-235-7170 E-mail kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。
日時は令和6年2月8日(木)午後1時30分から午後4時まで、会場は長野県庁 西庁舎1階110号会議室で行われる。参加者は保健•医療等関係団体、保育所•幼稚園•学校等関係団体、流通消費者関係団体、農業関係者、食育ボランティア等の代表者及び行政関係者となっている。
会議内容は(1)長野県における食育関連事業について、(2)長野県食育推進計画(第4次)の進捗状況について、(3)その他となっており、会議は公開で行う。

この件おお問い合わせは県健康福祉部 健康増進課 (担当)小林 牧野まで(電話026-235-7116
<直通> 026-232-0111<代表>内線2668 FAX026-235-7170 E-mail kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。