2024.02.14(水) |
熟練技能者が技能の日本一を競う
第32回技能グランプリに長野県選手
小笠原理香さんら10名が出場
|
---|
2月23日(金)から26日(月)に福岡県等で開催される「第32回技能グランプリ」に長野県から10名の選手が出場し、技能の日本一を競う。
出場選手(8職種10名)
<順不同、敬称略>

【大会概要】
技能グランプリは熟練技能者が技能の日本一を競い合う大会で、出場する選手は、各職種で
特級、1級又は単一等級の技能検定に合格した技能士である。技能五輪全国大会が青年技能者(原則23歳以下)を対象とした技能競技大会であるのに対し、技能グランプリは年齢に関係なく、熟練技能を競う全国規模の技能競技大会だ。
大会期間は令和6年2月23日(金)~2月26日(月)※一部職種は先行して実施。会場は西日本総合展示場ほか全5会場。競技種目は30職種(出場者数予定379名)。主催は厚生労働省、中央職業能力開発協会、(一社)全国技能士会連合会。詳しい大会の情報につきましては、中央職業能力開発協会のホームページをご覧下さい( https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/)。
この件のお問い合わせは県産業労働部 産業人材育成課 人材育成支援係 瀧澤、赤星まで(電026-235-7202<直通>内線2986 E-mail jinzai@pref.nagano.lg.jp)。若しくは長野県職業能力開発協会 (担当)小田切、木村まで(電話026-234-9050<直通> E-mail noukainagano@navada.or.jp)。