2024.02.27(火) |
観光分野では長野県内自治体初 「安曇野観光メタバース」
2/29日オープン!関連イベント続々開催、安曇野を観光した
2名の大学生からのおすすめ観光プランの提案など(安曇野市)
|
---|
また、オープン日の午後7時からオープニングイベントを安曇野観光メタバースで開催する。また、3月にはメタバース上でもリアルでも楽しめる関連イベントを開催する。
【安曇野観光メタバースURL】https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/111453.html
メタバース概要

•プラットホーム:「DOOR by NTTXR」
•企画展示ルーム、観光ルート検討ルームなど4つのルームとロビーで構成
■2月29日(木)オープン当日に下記の安曇野市HPにメタバースへのリンクを掲載する。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/111453.html
■ルーム紹介

メインスクリーンやステージを活用し、様々なイベントを実施する予定。また各ルームへの中継点の役割を果たす。

キャンパスラボメンバーのおすすめ旅行プランをプレゼンテーションするスペース。「~絵本のような世界に浸る~感性を研ぎ澄ますリラックス旅」をコンセプトとしたプランを紹介している。

キャンパスラボメンバーのおすすめ旅行プランをプレゼンテーションするスペース。「~自然をダイレクトに感じる~ココロもカラダもパワーチャージ!」をコンセプトとしたプランを紹介している。

安曇野エリアのメジャーなスポットを地図上に表示したルーム。位置関係を実際に見ながら旅行プランの検討に活用することができる。

安曇野インスタグラムフォトコンテスト2023入賞作品をギャラリースペースに見立てた空間に展示。素敵な写真を見つけたら、実際に安曇野に訪れて、ご自分の目で直接その風景をご覧下さい。
オープニングイベント
実際に安曇野を観光した2名の大学生(キャンパスラボ)からおすすめの観光プランについてのトークセッション等を予定している。当日は太田寛市長も参加する。
●日時:2月29日(木)19:00~
●場所:安曇野観光メタバース内
■2月29日(木)オープン当日に下記の安曇野市HPにメタバースへのリンクを掲載する。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/111453.html
<関連イベント>
1銀座NAGANOにてリアルイベント「安曇野観光メタバースを体験してみよう!」
銀座NAGANOでリアルイベントを開催する。是非、銀座NAGANOへ足をお運びいただき、バーチャル安曇野を体験してみませんか。
•日時:3月3日(日)11:00~18:00
•会場:銀座NAGANO2階 イベントスペース
•内容:VRゴーグルを使った安曇野メタバースの体験と市観光PR
2ツウな安曇野を発見!
安曇野の隠れた名所•スポットを紹介。出演者とのトークセッションを行い、参加者の皆さんと交流する。
•日時:3月12日(火)19:30~20:30
•会場:安曇野観光メタバース
•出演者:市内在住者3名(篠原さん、吉田さん、鶴飼さん)、市職員ほか
•内容:3名の活動紹介、ディスカッション(安曇野の今後の観光について、安曇野市におけるメタバース活用)
3山岳トークライブin安曇野観光メタバース
首都圏のメディアやトラベルエージェント向けのリアルイベントと連携し、安曇野の山の魅力をより多くの方へ伝えるためにメタバース内でのイベントを開催する。
•日時:3月19日(火)17:00~18:00
•会場:安曇野観光メタバース
•出演者:赤沼健至さん(㈱燕山荘 代表取締役社長)、北村昌之さん(安曇野市観光協会)ほか
•内容:メタバース内ルームの紹介、赤沼さんを交えたフリートーク
<関連リンク>
■安曇野観光メタバース https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/111453.html
※2月29日(木)オープン当日に下記の安曇野市HPにメタバースへのリンクを掲載する。
■安曇野市HPhttps://www.city.azumino.nagano.jp/
■安曇野市観光協会 https://azumino-e-tabi.net/
■キャンパスラボ https://campuslab.jp/
お問い合わせは安曇野市 商工観光スポーツ部 観光課まで(〒399-8281 長野県安曇野市豊科6000 電話0263-71-2054)。