2024.06.03(月)

夏休み前フードドライブ統一キャンペーン
実施(6/10~7/12)、県庁及び各合同庁舎で
食品の寄贈を受け付け

   夏休みに入ると学校給食がなく、食事に困ってしまう子どもが増えることが予想される。そこ
で「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」を実施し、県下各地で食品の寄付を募集する。
笑顔の子どもが増えるようご協力をお願いしている。
   募集期間は6月10日(月)~7月12日(金)。主催は長野県フードバンク活動団体連絡会、長野県、長野県社会福祉協議会、市町村社会福祉協議会、長野県労働者福祉協議会、信濃福祉、長野市社会事業協会、フードバンク信州、NPOホットライン信州。受付会場はフードバンク信州、NPO ホットライン信州、市町村社会福祉協議会等で、詳細はチラシ又はキャンペーン専用サイトをご覧下さい。

<お持ちいただきたい食品>
⚫缶詰、レトルト食品、カップ麺、防災品、菓子等で常温保存ができる以下の食品。賞味期限の明記があり、期限が切れるまで1か月以上あるもの、未開封で包装や外装が破損していないもの
日本語表記されているもの。

⚫お米(2022年度~2023 年度産まで)
   集まった食料の活用は、集まった食料の活用生活困窮家庭支援や、無料又は低額で食事提供や学習支援を行う「信州こどもカフェ」などで活用する。県庁•合同庁舎での募集は、(期間中)平日の8時30分から17時15分まで、県庁及び各合同庁舎で食品の寄贈を受け付ける。受付場所等の詳細は、別紙「県庁•合同庁舎フードドライブ開催一覧」をご覧下さい。
LinkIconフードドライブ開催一覧表.pdf
LinkIconチラシ.pdf
   お問い合わせは県こども若者局 次世代サポート課 青少年育成係 (担当)高野、白鳥まで(電話 026-235-7210<直通>   026-232-0111<代表>内線2857   FAX026-235-7087   E-mail jisedai@pref.nagano.lg.jp)。