2024.08.20(火) |
長野県内に54箇所目の「道の駅」誕⽣
道の駅「八千穂高原」登録証伝達式を
8月27日に行う
|
---|
令和6年2月16日付で、長野県内において54箇所目の「道の駅」として「八千穂高原」が登録された。この度「道の駅」登録証の伝達式を下記のとおり⾏う。
日時:令和6年8月27日(火)16時00分から
場所:佐久穂町役場 3階大会議室
出席者:佐久穂町長、佐久建設事務所長、長野国道事務所長
※「道の駅」の登録証は、国土交通省道路局長が交付するもので、長野国道事務所長から申請者の佐久穂町長へ登録証を伝達する。
※道の駅八千穂高原は、令和6年9月27日(金)に開業式典を予定している。詳細.pdf
【登録証伝達式に関すること】お問い合わせ先は関東地方整備局 長野国道事務所まで(電話026-264-7001<代表> メールアドレス ktr-nagano-koho@gxb.mlit.go.jp 副所長 岡田(内線205)交通対策課長 磯田(内線471)
【道の駅「八千穂高原」及び開業式典に関すること】お問い合わせ先は佐久穂町役場まで(電話0267-86-2542<直通> メールアドレス michinoeki@town.sakuho.nagano.jp FAX0267-86-4935 建設課長 小澤、建設第一係長 金子)