2024.11.06(水)

長野県産の確かな品質「酒類の地理的
表示(GI)長野」ワインが新たに8品認定
信州まし野ワイン、サントリー塩尻など

   11月5日(火)に「酒類の地理的表示(GI)長野」ワインの官能審査が実施され、以下のとおり認定された。
認定酒製造者及び品数5場8品

(50音順)
 
「GI 長野」とは?>
   令和3年6月30日に国税庁から指定を受けた「長野県原産地呼称管理制度」の考え方を引き継いだ県産の日本酒•ワインの新たなブランド。ワインは一定以上の品質の県内産の原料ぶどうを用いて県内で醸造・貯蔵・瓶詰めし、理化学検査や官能審査に合格したもののみが「GI 長野」及び「GI 長野プレミアム」として認定される。
 
<認定マーク>
認定ワインには認定区分に応じ、「GI 長野プレミアム」または
「GI 長野」のマークが表示される。県産の原料を用い、県内で
製造された高い品質のワインである「証」。

                              GI 長野プレミアム GI 長野
個々の商品名等を記載した認定リストと制度の概要については
下記URL、又は二次元コードよりご覧下さい( https://www.pref. nagano.lg.jp/jizake/sangyo/brand/nac/sedo.html )。

   この件の県産業労働部 産業技術課 地酒•食品振興係 (担当)中谷、林まで(電話026-235-7126
<直通>   FAX026-235-7197   E-mail jizake@pref.nagano.lg.jp)。